Need Help?

Graduate School of Psychology
心理学研究科

研究科長メッセージ

心理学研究科は、文学研究科臨床心理学専攻を発展的に改組して設置します。
その前身となる文学研究科教育学専攻臨床心理学領域であった2008年から、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会が認定する「第1種指定校」に認定されています。さらに、2017年から始まった国家資格「公認心理師」受験資格に対応したカリキュラムを整備し、公認心理師も輩出してきました。

現代社会は、複雑で不確実、予測困難であり、人々は精神的・心理的な安定を一層求め、回復に対する専門的な支援への要請が高まっています。多様で複雑な心理的課題に適切に対応するには、臨床心理学の主要な学問領域である個人心理学に基礎を置く「生涯発達」の手法と共に、本学の特長として培ってきたシステムズアプローチによる「関係者支援」の手法のそれぞれが不可欠です。諸課題の解決に向けた多様な社会のニーズに貢献できる人材を育成するため、新たに心理学研究科を設置します。

本学では、現場実践経験の豊富な教員による臨床的対応についての指導、学内実習施設での教員の陪審・陪席などによる実習等によって、臨床心理学の知識にとどまらず、臨床的に有益な高度なコミュニケーション・スキルや対人援助の実践的なスキルを身につけることを目標としています。

心理学研究科長
吉川 悟   

Request Information

資料請求